基本的な作業内容は昨日と同じなので、画像等は省略。
・c055
七字君制作のビルがかなりポリゴン多めできれいに作ってくれているので、ウェイトの設定が大変だなぁと考えて、「ポリゴン少ないダミーのモデルを作って、そちらを動かし、それに本物を追随させる」という作戦を思いつき(Mayaで言うところのWrapデフォーマってやつです)、その線で作っているのですが、ひとまずモーション付けを終わらせていざレンダリングって段で、落ちる... しかも落ちないときでもそんな無茶をさせているので、(人間が楽する分しわ寄せを機械が担っているらしく)表示がめちゃくちゃ遅い=レンダリングも遅いであろう。で、ひとまず逃避。ビル以外のみ先にレンダリング中。ビル問題の回避策は未定。
あと、ここまたしてもいわゆる「ワンシーンワンカット」(カメラ切替無し)の長回しなんですけど、途中何度かキャラがぶつかったりしてカメラアングルが変わるようにしていまして、そのあたり3Dでやるよりも後処理でノイズとか加えた方が楽なので、AfterEffectとかFinalCutとかで試しをあれこれ。
+++++++++++++++++++++
・c255
まだまだ気にくわないのですが、そんな場合でもないので、順次本番レンダリング突入。あとは余力で、Photoshopでなんとかする。
+++++++++++++++++++++
・裁判
仮レンダリング未だ終わらず。一番非力なマシンに計算させているとはいえ、かなりラフな設定でこの有様では、本番が思いやられます。
できあがったところのカットつなぎや台詞の間の調整を暇をみて少々。
トラックバックURL: http://0-1-2.org/mtos/mt-tb.cgi/513
コメント(2)
裁判シーン、随分粘って取り組んだところなので、レンダリング済みが楽しみです。
やっぱり計算の時間かかりますか!透過や屈折は(多分)無いのかなと思うのですが、オブジェクトの数が多いですからね(汗
というか、時間かかってるのは、一万五千五百フレームを一気にレンダリングしてるからです。
シーンとしては軽い方なんですけど...
そういえば、ここって実は結構「止め絵」のフレームが多いので、そういうところは1枚しかレンダリングしない...とか、ちゃんとやればかなり時間短縮できるハズなんですが、面倒なので全フレーム馬鹿正直にレンダリングしちゃってるのがいけないです。