永田です。
ブタの頭のUV&テクスチャ、作成してみました。
ハイポリゴンモデルのUV展開は大変なので(^^;)
今回はZBrushにてUV&テクスチャを作成してみました。
ZBrushはボタン1つでUVを自動で作成してくれる反面、
アップした3つ目の画像のようにポリゴンの1つ1つをタイル
状に並べてしまうので、Photoshopなどの画像編集ソフト
で行える修正が限られてしまいます。
そうまさんの方で行う修正が色調整などの画像全体に
適用するようなものでしたら、『今回のデータでも問題ない
かな?』と思ったりするのですがどうでしょうか?
トラックバックURL: http://0-1-2.org/mtos/mt-tb.cgi/349
コメント(6)
> 『今回のデータでも問題ないかな?』と思ったりするのですがどうでしょうか?
基本的に問題ないです。というか、画像編集レベルでの修正が必要な場合は永田さんにお願いします。
で、早速なのですが
この頭、複数ならべる予定なので、多少(マッピング、モデリングとも)バリエーションをつけたモデルを(いまあるやつの他に3つくらい)作ったりしてもらえますか?
あ、いまあるやつはとりあえずOKです。
永田です。
とりあえずバリエーション、作成してみました。
(画像差し替えました。)
といいますかバリエーションの解釈、こういう
方向で合ってますでしょうか?
同世代じゃないとわからんギャグですなw
マッピングにもう少し色味の違うのがあってもいいかなと思います。
実際の肉屋でどの程度の色の違いが出るかは知りませんが…
>同世代じゃないとわからんギャグですなw
一度やってみたかったんですよ、『額に肉』。
NGになる確率、かなり高そうなんですけど・・・(^ ^;)
あと、色味の方も変更してみました。
NGにはならないと思いますよ。
取りあえず問題ないです。
いまさらなんですが
「バリエーション」なのですが、(マッピングじゃなくて)モデリングレベルで顔の造形等を多少変えて欲しい...という意味でした。
大変だったら無視(後回し)でいいです
あ、「額に肉」はアリです「米」でも「骨」でも可です。